テックアカデミーのWebアプリケーションコースを受講して転職できる?

テックアカデミー
スポンサーリンク

 

しみりょう
しみりょう
こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです! TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか?

 

・テックアカデミーはコースが多すぎる。どのコースがいいのかな、、

 

・Webアプリケーションコースが気になっているけど、何を学べる?

 

・Webアプリケーションコースを受講して転職や副業ってできる?

 

・初心者にRubyは難しいの?

上記の疑問を解消するため、

この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコース」について詳しく解説していきます。

さらに、「Webアプリケーションコースを受講した後の転職や副業について」も詳しくお伝えします。

 

 この記事の信憑性

僕はプログラミングスクールを卒業してエンジニアに転職しました。

プログラミングスクールに詳しいのはもちろん、エンジニア業界についても詳しいので信憑性は高いです。

実際に、TechAcademy(テックアカデミー)の運営の方にも実情をヒアリングしてきました。

 

この記事を読めば、Webアプリケーションコースの学習内容や評判を知って、受講するかどうか判断していただけます。

スポンサーリンク
  1. そもそもテックアカデミーのWebアプリケーションコースとは
    1. テックアカデミーのWebアプリケーションコースで学べること
    2. テックアカデミーのWebアプリケーションコースで開発するサービス
    3. テックアカデミーのWebアプリケーションコースで得られるスキル
    4. テックアカデミーのWebアプリケーションコース受講料金と学習期間
      1. テックアカデミーのWebアプリケーションコースのオススメの学習期間
    5. Webアプリケーションコースの学習サポート
    6. TechAcademy(テックアカデミー)の学習方法は実力がつく
  2. Webアプリケーションコースは初心者にはかなり学びやすい
    1. 理由①:日本語の情報サイトや書籍が多い
    2. 理由②:記述量が少なく、記述の自由度が高い
    3. なぜプログラミングスクールはRubyの学習を推奨するのか?
  3. テックアカデミーのWebアプリケーションコースで転職は難しい?
    1. 理由①:そもそも求人数が少ない
    2. ②:Rubyの求人は東京に集中している
    3. 地方で転職したい方は、Ruby以外の言語を扱う企業への転職を視野に入れる
    4. まとめ:Webアプリケーションコースを受講して、転職はできる
    5. 補足:Webアプリケーションコースを受講して転職までの流れ【4ステップ】
  4. Rubyは実務経験を積めれば、かなり稼げる
  5. 補足:転職成功率を上げたい人はJavaを学ぶべき
  6. 補足:自社開発企業への転職を目指すならPHP/Laravelコース
    1. JavaやPHPは、Rubyほどではないが稼げる
  7. テックアカデミーのWebアプリケーションコースで副業は難しい?
  8. 補足:副業で稼ぐなら「はじめての副業コース」
  9. Webアプリケーションコース受講生の評判と口コミ
    1. ①:メンターの方が本当に優しい
    2. ②:学習が楽しい
    3. ③:30だい未経験でも転職できた
  10. テックアカデミーのWebアプリケーションコースを受講するメリット
    1. メリット①:プログラミングを楽しく学べる
    2. メリット②:オリジナルサービスを開発できる
  11. Webアプリケーションコースを受講するのがオススメな人
  12. コース選びで悩んでいる方は、無料カウンセリングで相談しよう【1万円割引もらえる】
  13. Webアプリケーションコースを受講する前に準備しておくこと
    1. ①:プログラミングとは何かを知っておく
    2. ②:学習後の目標を明確にしておく
  14. Webアプリケーションコースを受講する時の注意点
  15. まとめ:本気でRubyエンジニアを目指す人にはオススメ!
    1. 合わせて読みたい

そもそもテックアカデミーのWebアプリケーションコースとは


おすすめコース②:Webアプリケーションコース
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは、どうゆうコースなのかを見ていきましょう!

 

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースとは

・Webアプリケーションコースで学べること

・Webアプリケーションコースで開発するサービス

・Webアプリケーションコースで得られるスキル

・Webアプリケーションコースの受講料金と学習期間

・TechAcademy(テックアカデミー)の学習サポート

 

以下で1つずつ見ていきましょう!

テックアカデミーのWebアプリケーションコースで学べること

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースで学べることは以下の6つです。

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースで学べる内容

 

学習すること詳細
Ruby
Ruby on Rails
Rubyは日本人によって開発された、世界中で利用されているプログラミング言語です。

Ruby on Railsという開発を効率化するフレームワークを学びます。

HTML/CSSWeb画面を表示させるための言語。 この2言語をマスターするだけでWebページが作れます。(副業も可能)
SQLデータベースを扱う。Webアプリケーションには欠かせない。
Bootstrapデザインを学んだことのない人も簡単にデザインができる
Git/GitHub実践的なチーム開発を意識したツール。
Herokuサービスをネットに公開するためのWebアプリケーションの置き場。

 

Webアプリケーションコースでは、Rubyというプログラミング言語を主体に学習します。

Rubyは初心者が直感的に理解しやすく、書きやすい言語とも言われています。

 

開発のスピードが求められるスタートアップ企業で利用されてることが多く、クックパッドやAirbnbにもRubyが利用されています

テックアカデミーのWebアプリケーションコースで開発するサービス

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースで開発するサービスは以下の3つです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースで開発するサービス

 

開発するWebサービス内容
メッセージボードメッセージのやり取りができる掲示板サイト。
TwitterのクローンTwitterと同じ機能を持たせたクローンサイト。
オリジナルサービスポートフォリオにできるオリジナルWebサービス

 

Webアプリケーションコースでは、「つぶやく、フォロー、いいね」などの機能を実装したTwitterのクローンを開発します。

 

初心者の人からしたら「あんなの作れるの!?」って思いますよね。

TechAcademy(テックアカデミー)で学習すれば、誰でも開発できるようになるので、安心してください。

 

 Webアプリケーションコースで開発するオリジナルサービスは、ポートフォリオとして転職の際の武器になります。 

 

カリキュラム内で開発できるので、現役エンジニアメンターにサポートしてもらえるのがいいですね

テックアカデミーのWebアプリケーションコースで得られるスキル

しみりょう
しみりょう
Webアプリケーションコースで得られるスキルは以下の5つです。

身に付けられるスキル

  • HTML/CSSの理解とコーディング
  • Bootstrapを利用した効率的なレイアウト
  • Git/GitHubを利用したソースコードの管理
  • Rubyの理解とプログラミングスキル
  • Ruby on Railsの理解とオリジナルサービスの開発

 

Rubyでバックエンド側の処理を行い、フロントエンド側でHTML,CSSを利用してWebアプリケーションを開発していきます。

具体的には決済機能を持たせたショッピングサイトやSNSサイト、クックパッドなどのWebアプリケーションサイトを開発できるようになります。

 

Ruby on Railsまで学習することで、より実践的で効率的な開発ができます。

 

また、Bootstrapと呼ばれるWebアプリケーションのフレームワークを使うことで効率的なレイアウトを学べます。(フォームなどに僕はよくコピペして使ってました。)

 

 TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講すれば、いつでも自分でWebサービスを開発できるようになります 

テックアカデミーのWebアプリケーションコース受講料金と学習期間

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースの受講料金と学習期間は以下です。

TechAcademy(テックアカデミー)では、受講期間別に料金が変わります。

 

Webアプリケーションコースの料金は他社スクールと比較して、安いのか高いのかを見ていきましょう!

以下の表を見ていただいたら分かるように、Webアプリケーションコースの受講料金は比較的安いです。

学習コース料金比較

プログラミングスクール料金期間
TechAcademy(テックアカデミー)229,000円2ヶ月
テックキャンプ239,580円2ヶ月
DMMWEBキャンプ239,600円2ヶ月
侍エンジニア塾418,000円3ヶ月
CodeCamp148,000円2ヶ月

 

また、TechAcademy(テックアカデミー)は無料体験を受講すれば、誰でも1万円割引を受けられます

テックアカデミーのWebアプリケーションコースのオススメの学習期間

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースのオススメの学習期間は、8週間(2ヶ月) or 12週間(3ヶ月)です。

本業と並行して学習する人は余裕を持って12週間で、学生や時間が取れる人は8週間でもいいかなと思います。

 

TechAcademy(テックアカデミー)は公式サイトで、「合計160時間の学習時間を確保してください」と記載しています。

テックアカデミー公式サイトでは160時間の学習が必要と記載がある

 

しみりょう
しみりょう

ただ、上記はあくまでも例なので、少し余裕を持って200時間ほど確保しておくといいかなと思います。

200時間確保しておいた方が良い理由は2つあります。

  • 実際に僕が転職するまでに学習した時間は200時間以上だから
  • 焦って学習しても何も身につかないから

 

200時間学習する場合の1日あたりの学習時間です。

8週間3.6時間/1日
12週間2.3時間/1日

 

本業と並行して学習する人には、1日2時間の学習時間は現実的な時間だと思います。

1日の学習時間が少なすぎてもあまり身につきませんし、逆に1日3時間以上の学習はかなりしんどくなりますよね。

 

 自身の状況から考えて、1日あたりの学習時間をこなしていけるかどうかを考えてみてください。 

 

「1日2時間、1週間で14時間の学習でも厳しそうだな、、」と思われる方は16週間プランでいいと思います。

 

無理なく学習を続けられる学習期間を選択することが大切です

 

しみりょう
しみりょう

もし学習期間の選択に迷ったら、テックアカデミーの無料カウンセリングで聞いてみるのがおすすめですよ!

 

\まずは無料でためしてみる/
テックアカデミー
無料カウンセリングを申し込む

※無料カウンセリングはいつ終わるか、わからないのでお早めに

 

Webアプリケーションコースの学習サポート

しみりょう
しみりょう
Webアプリケーションコースの学習サポートは3つあります。

・Webアプリケーションコースの3つの学習サポート

  • 現役エンジニアとの週2回30分のマンツーマンメンタリング
  • 回数無制限の課題レビュー
  • 質問し放題のチャットサービス

 

TechAcademy(テックアカデミー)では、初心者の「理解できない」「難しくて継続しない」を解消してくれるので、挫折を防ぐサポートが手厚いです。

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターは、通過率10%の厳しい選考を通った最強のメンター集団です。

 

ちなみにサポートの全ての対応は、現役のエンジニアが務めています。

Webアプリケーションコースの専属メンターの一部を紹介します。

 

webアプリケーションコースのメンター

前職は営業職という転職エンジニア。Rails歴は6年目。業界未経験者を主軸に構成されるweb開発チームLize代表。最近では子供のプログラミング教育にも力を入れており、近隣の塾や英会話教室等で講師としても活動している。        

引用元:TechAcademy(テックアカデミー)

 

webアプリケーションコースのメンター

大学生の頃に出会ったプログラマーからHTMLを教わったことがきっかけでITの世界へ。会社を辞めた後は自ら会社を設立して受託開発を請け負う傍ら、TechAcademy(テックアカデミー)のメンターとして受講生の成長に力を注いでいる。      

引用元:TechAcademy(テックアカデミー)

 

木村さんに至っては会社の社長なので、すごい人に教えてもらえることが分かりますよね。

TechAcademy(テックアカデミー)のサポートがあれば、社会でも通用するプログラミングスキルを身に付けることができます。

TechAcademy(テックアカデミー)の学習方法は実力がつく

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)の学習方法は実力がつきます。

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターは質問をしても答えは教えてくれません。

質問をしても返ってくるのは解決方法のヒントだけで、答えを教えるスクールではありません。

 

プログラミングは自分で考えて、調べて、エラーを解決して初めて実力がつきます。

実際の現場でも自分で考えて問題を解決する力が求められています。

TechAcademy(テックアカデミー)はその練習をさせてくれるので、転職後も活躍できるようになります。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースでは、プログラミングスキルや思考力、ロジックがしっかり身につきます。

 

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

Webアプリケーションコースは初心者にはかなり学びやすい

Webアプリケーションコース初心者には超オススメ

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは、プログラミング学習初心者の方にオススメです

 

Webアプリケーションコースは初心者が学びやすい理由

理由①:日本語の情報サイトや書籍が多い

理由②:記述量が少なく、記述の自由度が高い

 

以下で1つずつみていきましょう!

理由①:日本語の情報サイトや書籍が多い

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは初心者が学びやすい理由の1つ目は「日本語の情報サイトや書籍が多い」からです。

Rubyは「まつもとゆきひろ」という日本人の方が開発したプログラミング言語です。

日本人が開発しているので、必然的に日本語の情報サイトがヒットしやすくなっています。

 

つまり、 エラーや疑問がある時に検索をかけると、自分の求めている情報がすぐに手に入る状況です。 

 

英語ばっかりで、なかなか自分の求めている情報が出てこないことはよくあります。

なので、初心者の方にとって情報量が多いのはかなりありがたいことで、学習がスムーズに進みます

理由②:記述量が少なく、記述の自由度が高い

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは初心者が学びやすい理由の2つ目は「記述量が少なく、記述の自由度が高い」からです。

簡単に言えば、他の言語よりもコードを書く際のルールが易しいです

なので、どちらかと言えば直感でどんどんコードを書いていくことができます。

 

コードも書きやすく、ネットの情報も多い

プログラミング初学者にとっては、かなり学習を進めやすい言語ですよね。

なぜプログラミングスクールはRubyの学習を推奨するのか?

しみりょう
しみりょう

上記でご紹介してきたように、初心者が学ぶ言語としてはベストすぎるからです。

  • オブジェクト指向言語でありながら、コードはシンプルでわかりやすくて書きやすい
  • プログラミングの知識がなくても、そこそこのWebアプリケーションを作れる

 

上記の2つから言えることは、 初心者が挫折する可能性を大きく減らせるということです。 

 

プログラミング学習は独学の場合、90%の人は挫折すると言われています

つまり、プログラミング学習はかなり挫折しやすいので、プログラミングスクール側としては

 「まずはプログラミングの面白さを知ってもらって、挫折する人を少しでも減らそう」 

と考えるわけですよね!

 

なので、比較的手軽に達成感を味わえて、学習しやすいRubyをプログラミングスクールは推奨しています。

 

しみりょう
しみりょう

初学者の方の挫折をできるだけ防ぐために、Rubyのカリキュラムが多くのプログラミングスクールに取り入れられています。

テックアカデミーのWebアプリケーションコースで転職は難しい?

Webアプリケーションコース転職は難しい?

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは、初学者に学びやすい一方で、地方での転職は難しいです。

東京での転職は、地方での転職よりは可能性があります。

理由は以下の2つです。

 

Webアプリケーションコースでは、地方での転職が難しい理由

①:そもそも求人数が少ない

②:Rubyの求人は東京に集中している

 

以下で1つずつ見ていきましょう!

理由①:そもそも求人数が少ない

しみりょう
しみりょう

Webアプリケーションコースでは、地方での転職が難しい理由の1つ目は「求人数が少ない」からです。

まずは以下の図を見てください。

Rubyの求人割合

2019年のプログラミング言語別の求人の割合です。

圧倒的1位がJava、2位がPHPとその下に有名な言語が並び、5位がRubyです。

 

5位なら結構求人あるんじゃない?

そう思われる方もいると思いますが、JavaとPHPの求人が50%を占め、Rubyは100件に7件しか求人がないとも考えられます。

さらに、その中から未経験の求人を探すと、もっと少なくなります

 

しみりょう
しみりょう

実際、僕が大阪で転職活動をしている時は、Rubyの未経験求人はほぼみなかったです。

 

そもそも求人数が少ないので、Rubyエンジニアとしての転職は難しくなっています。

②:Rubyの求人は東京に集中している

しみりょう
しみりょう

Webアプリケーションコースでは、地方での転職が難しい理由の2つ目は「Rubyの求人は東京に集中している」からです。

実際に転職サイトのGreenで検索をしたところ、Rubyの地域別の求人数は以下になりました。

地域企業数求人数
東京7051621
大阪78126
愛知2840
福岡3956

東京の求人数が圧倒的に多いのが、はっきり分かります。

 

会社の同期でテックキャンプに通ってRubyを学習していた人がいますが、

東京はいたけど、大阪でRubyを扱う企業に転職している人は周りにいなかった

と話していました。

 

転職目的でWebアプリケーションコースを受講される方は、東京への転職が濃厚になることを理解しておきましょう

地方で転職したい方は、Ruby以外の言語を扱う企業への転職を視野に入れる

しみりょう
しみりょう

Webアプリケーションコースを受講して、東京以外の地域に転職を考えている方は、Ruby以外の言語を扱う企業への転職を視野に入れましょう。

Rubyを学習することで、 プログラミングの基礎や考え方(ロジック)が身につくので、他の言語を比較的簡単に習得できます 

つまり、 他言語を扱う企業にも採用してもらいやすくなります 

 

しみりょう
しみりょう

実際に会社の同期はテックキャンプでRubyを学習して、Javaを扱う会社に転職しています

プログラミングスクールで学習した程度では、実務経験を求める企業からの内定は難しいです。

しかし、未経験okの求人であれば、有利に転職活動を進められます

まとめ:Webアプリケーションコースを受講して、転職はできる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講して、転職はできます。

まとめると以下ですね。

  • 東京で就職を目指すなら、Rubyエンジニアになれる可能性あり
  • 東京以外で転職を目指すなら、Ruby以外の言語を扱う企業も転職の視野に入れておく

 

 Webアプリケーションコースで学んだスキルは他でもめちゃくちゃ活かせるので、転職に向いているコースと言えます 

実際、転職や副業をする際に必須なオリジナルサービスの開発もカリキュラムに含まれています。

 

しみりょう
しみりょう

東京でRubyエンジニアを目指すか、地方でRuby以外の言語を扱う企業も転職の視野に入れるか、どちらかですね!

 

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

 

補足:Webアプリケーションコースを受講して転職までの流れ【4ステップ】

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講して、転職までの流れは4ステップです。

Webアプリケーションコースを完走する

まずは学習期間内に学習を終わらせてください。

Webアプリケーションコースにはオリジナルサービスの開発がカリキュラムにあるので、自分のポートフォリオとして転職活動を進めていくことができます。

ポートフォリオは転職に非常に有利になります。

 

履歴書や職務経歴書を作成

転職には履歴書や職務経歴書が必要になるので、学習が終われば準備していきましょう!

TechAcademy(テックアカデミー)の添削等のサポートはWebアプリケーションコースにはないので、面接対策や添削をしてくれる転職エージェントなどに登録しましょう!

もちろん自分で作成できる人はそれでオッケーです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)キャリアを利用して求人に応募

履歴書や職務経歴書が完成すれば、どんどん求人に応募していきましょう!

TechAcademy(テックアカデミー)キャリアを利用してもオッケーですし、リクナビなどで自分で求人を探して応募してもオッケーです。

面接は慣れなので、どんどん応募して場数を踏むことをオススメします。

 

面接・内定の獲得

応募した企業から内定を獲得すれば、転職活動終了です。

Rubyは実務経験を積めれば、かなり稼げる

しみりょう
しみりょう

1度Rubyエンジニアになれればかなり稼げるのは事実です。

エンジニアはフリーランスになると大きく年収を伸ばせます。

ただ、 フリーランスになるには実務経験が必要になるので、1度会社に就職するなどして実務を学ばなければいけません 

 

以下はRubyエンジニアのフリーランスの月額単価相場のグラフです。

 

月額80万円以上の案件が最も多く、最高単価は145万円です。

このグラフから分かるように、1度Rubyエンジニアとして会社に就職できれば年収1000万は余裕です。

 

Rubyは案件数自体は少ないものの、フリーランスの月単価はプログラミング言語の中で1,2を争います

Rubyを扱う会社に転職するのは難しいですが、1度実務経験を積めばかなり稼げるのは事実です。

 

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

 

補足:転職成功率を上げたい人はJavaを学ぶべき

転職成功率を上げるなら、Javaを学ぶのがおすすめ

 

「少しでも転職成功確率を上げたい」

「確実に転職できる言語を学習したい」

「地方でも転職できる言語を学習したい」

上記の方はJavaを学ぶ以下の2コースがおすすめです。

  • TechAcademy pro(テックアカデミー プロ)
  • Javaコース

 

理由は単純に求人数が多く、地方でも十分転職できるからです。

Javaの求人がダントツ

 

 

特に転職保証コースのTechAcademy pro(テックアカデミー プロ)は、 学習サポートだけでなく、面接対策や履歴書等の添削など、転職面のサポートも充実しています 

なので、より転職の確度を上げることができると思います。

 

しみりょう
しみりょう

僕もプログラミングスクールで学んだ言語は、Javaでした。

少しでも転職できる確率を上げたい方は、Javaを学習できる以下2コースがオススメですよ!

  • TechAcademy pro(テックアカデミー プロ)
  • Javaコース

 

 

TechAcademy pro(テックアカデミープロ)の学習内容や評判などについては、下記の記事で詳しく解説しています。

テックアカデミープロはコスパ最強の転職保証コース!評判を徹底調査
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか? ・T...

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースの内容や評判などについては、下記の記事で詳しく解説しています。

テックアカデミーJavaコースは難しいのか?転職にマジでオススメ!
  しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです! TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか? Y君 ・TechAc...

 

補足:自社開発企業への転職を目指すならPHP/Laravelコース

しみりょう
しみりょう

自社開発企業への転職を目指すならPHP/Laravelコースを受講するべきです。

先ほどの図でもあったように、PHPの求人数は全体の16.5%です。

自社開発企業はそもそも母数が少なく、求人数が少ないので転職は難しいですが、

 Web系の言語の中ではダントツで求人数が多く、1番転職しやすいです 

 

皆さんが想像するような以下の働き方ができるのは、Web系自社開発エンジニアです。

  • 私服で出勤
  • リモートワーク

 

しみりょう
しみりょう

実際、僕が転職活動している時も、PHPの自社開発企業の求人はちらほら見かけました。

少しでも自社開発企業への転職成功率を上げたい方は、PHP/Laravelコースの受講がオススメですよ!

 

PHP/Laravelコースの評判や学習内容については、下記の記事で詳しく解説しています。

【断言】テックアカデミーで自社開発企業を目指すならPHP/Laravelコース
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです! TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか? ・テックアカデミーはコ...

 

JavaやPHPは、Rubyほどではないが稼げる

しみりょう
しみりょう

JavaやPHPは、Rubyほどではありませんが稼げます。

まずはJavaのフリーランスの月額単価を見ていきましょう。

月額平均単価:69万円

Javaのフリーランス案件、月額単価69万円

 

次はPHPのフリーランスの月額単価です。

月額平均単価:72万円

PHPのフリーランス案件、月額単価72万円

 

JavaもPHPも同じようなグラフの推移となっていますが、Javaの方が稼げている人の数が多いかなという気もします。

ただどちらの言語も単価はRubyには劣りますが、案件数が全く違うので仕事はJava、PHPの方が安定しています。

 

言語平均単価/月最高単価/月
Java69万円165万円
PHP72万円145万円 
Ruby80万円145万円

 

テックアカデミーのWebアプリケーションコースで副業は難しい?

Webアプリケーションコース副業も難しい

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースは、受講しただけでは、副業をするのは難しいです

理由は、「副業の案件が未経験には難しいから」です。

 

まずは以下の図を見てください。

Rubyの副業案件

マッチングサイトなどのWebサイトの開発案件が多いですが、どれも求められるレベルが非常に高いです。

 Rubyだけでなく他の言語の知識も必要で、実務経験を求める案件も少なくありません。 

 

そもそもRubyは副業案件数も非常に少ないです。

Rubyの副業案件は500件程度、javascriptなどを使うLP制作関連は7500件あり、差は歴然です。

 

 Rubyで副業をこなすにはエンジニアとしての実務経験を積むべき と言えます。

補足:副業で稼ぐなら「はじめての副業コース」


おすすめコース①:はじめての副業コース

しみりょう
しみりょう

副業で稼ぐなら「はじめての副業コース」がオススメです。

はじめての副業コースが副業におすすめなコースの理由は、以下の3つです。

  • 実際の副業案件を現役エンジニアメンターと一緒に進められる
  • 誰でも確実に副業を始められる
  • テックアカデミー卒業後も案件をもらえる

 

正直、副業は実績のない個人では案件の取得がかなり難しいです。

実績のない人に仕事をお願いしたくないですよね?

 

ですが、テックアカデミーを通せば、確実に案件を受注できるので、最初にして最大の壁を簡単に乗り越えることができます

 

しみりょう
しみりょう

実際に副業案件を受注したことがある僕から見ても、はじめての副業コースはマジでおすすめです。

僕も受講しようか迷っています。。

はじめての副業コースを
公式サイトで見てみる

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

 

Webアプリケーションコース受講生の評判と口コミ

Webアプリケーションコースの評判と口コミ

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースの評判と口コミをご紹介します。

 

Webアプリケーションコースの評判と口コミ

①:メンターの方が本当に優しい

②:学習が楽しい

③:30だい未経験でも転職できた

 

①:メンターの方が本当に優しい

昨日はwebアプリケーションコースの最終メンタリングでした
最後まで褒めていただけて、ほんとに優しいメンターさんのおかげでここまで来れました
最終課題は残り数日のサポート期間のうちになんとか提出したい…— py (@pyon_snck)

 

②:学習が楽しい

webアプリケーションコースで作ったオリジナルサイトの微調整をもくもくとやってました!
アイコンつけたりテーブルの位置変えたり……段々と形になってきてて楽しい— py (@pyon_snck)

 

③:30だい未経験でも転職できた

【転職活動終了】

今日で転職活動終了します!
実務未経験で30歳ですが最終的に3社から内定を頂くことができました。お世話になった方々に心から感謝です入社に向けて勉強継続します!— にーこ (@nico_engineer))June 9, 2021

テックアカデミーのWebアプリケーションコースを受講するメリット

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリーケーションコースを受講するメリット

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリーケーションコースを受講するメリットは2つあります。

 

Webアプリーケーションコースを受講するメリット

メリット①:プログラミングを楽しく学べる

メリット②:オリジナルサービスを開発できる

 

以下で1つずつ見ていきましょう!

メリット①:プログラミングを楽しく学べる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講するメリットの1つ目は「プログラミングを楽しく学べる」です。

コードがシンプルで書きやすいですし、開発を効率的にする便利なフレームワークのRuby on Railsも学習できるので、比較的簡単にWebアプリケーションを開発できます。

プログラミングの中でRubyを書いている時が1番気持ちいい、楽しいという人もいるぐらいです。

 

プログラミングの学習を続けていくには、学習自体を楽しむことも大切です。

メリット②:オリジナルサービスを開発できる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコースを受講するメリットの2つ目は「オリジナルサービスを開発できる」です。

 転職まで考えている人はオリジナルサービスをポートフォリオに加えることで、転職を有利に進めることができます 

実際に僕が転職活動をしている時、今の会社にはかなりポートフォリオを評価してもらいました。

 

ポートフォリオを充実させることで、より良い会社に転職できるので、Webアプリケーションコースでオリジナルサービスを開発できるのは大きなメリットです。

Webアプリケーションコースを受講するのがオススメな人

Webアプリケーションコースの受講がオススメな人

しみりょう
しみりょう
Webアプリケーションコースを受講するのがオススメな人の特徴は、以下の4つです。
  • Rubyエンジニアになりたい
  • スタートアップ企業で働きたい、東京の自社開発企業に転職したい
  • まずはプログラミングを楽しく学ぶことから始めたい (挫折の可能性を減らしたい)
 スタートアップ企業ではRubyを利用する企業が多いので、スタートアップ企業に転職したい方にかなりオススメです 

 

正直、転職や副業に向いているコースは他にあるので、Webアプリケーションコースを受講する方はRubyを学習する理由があるに限られるかなと思います

 

とはいえ、これまでにお伝えしたように、Webアプリケーションコースを受講して、他の言語を扱う企業にも転職できます。

「まずはプログラミングを楽しく学んで、転職は後から」みたいな人でも受講する価値はありますよ!

 

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

 

コース選びで悩んでいる方は、無料カウンセリングで相談しよう【1万円割引もらえる】

無料体験/カウンセリングを受けるべき【1万円割引もらえる】

 

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)の受講コースに悩んでいる方は、無料体験もしくは無料カウンセリングで聞くのが1番手っ取り早いです。

学習方法や学ぶべきコース、メンターの雰囲気などTechAcademy(テックアカデミー)の全てを教えてくれます!

※無料体験/メンタリング・カウンセリングを受けたからといって、必ずTechAcademy(テックアカデミー)を受講しなければならない訳ではありません。

 

キャリアカウンセラーがあなたのキャリアの相談にも乗ってくれます。

例えば、以下のような質問をぶつけても大丈夫です。

 

・自分にぴったりなコースはどれか

 

・今の転職市場でITエンジニアに転職できるのか

 

・今の年齢でも受講できるのか

 

・就職先はどういった企業があるのか

 

など

 

僕も実際にこの無料カウンセリングを受けて、プログラミングスクールを決めました。

無料体験やカウンセリングを受けることで、スクールの雰囲気や学習方法を理解できて「自分に合うか合わないか」がはっきりするので絶対に受けた方がいいですよ!

 

※無料体験はいつ終わるか、わからないのでお早めに

 

 

しみりょう
しみりょう

無料体験が不要な方は、下記のカウンセリングのみがおすすめです!

 

\まずは無料でためしてみる/
テックアカデミーの
無料カウンセリングを申し込む

※無料カウンセリングはいつ終わるか、わからないのでお早めに

Webアプリケーションコースを受講する前に準備しておくこと

テックアカデミーWebアプリケーションコースを受講する前に準備すること

 

Webアプリケーションコースを受講する前に準備しておくことは2つあります。

 

Webアプリケーションを受講する前に準備しておくこと

①:プログラミングとは何か知っておく

②:学習後の目標を明確にしておく

 

以下で1つずつ見ていきましょう!

①:プログラミングとは何かを知っておく

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションを受講する前に準備しておくことの1つ目は、プログラミングとは何か知っておく」です。

「自分の想像していたのと全く違う。。」  となって、途中で学習を辞めてしまっては、お金も時間ももったいないです。

本当に自分のやりたいことかどうか、軽くでいいので確かめておくのがオススメです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験では、TechAcademy(テックアカデミー)の学習方法も知れて、プログラミング体験もできるので、一石二鳥ですよ!

 

Webアプリケーションを受講する前に、プログラミングがどんなものかは最低限知っておきましょう!

②:学習後の目標を明確にしておく

しみりょう
しみりょう
TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションを受講する前に準備しておくことの2つ目は「学習後の目標を明確にしておくこと」です。

学習後の明確な目標を持つことは、学習のモチベーションに繋がるので、めちゃくちゃ大事です

  • TechAcademy(テックアカデミー)受講後にどんなことをしたいのか
  • 将来どんな風になりたいのか
  • なぜプログラミングを学習するのか

 

上記のようなことを受講前に1度考えてみてください。

 

特にTechAcademy(テックアカデミー)は完全オンライン学習なので、良くも悪くも「学習をするかしないか」はみなさん次第です。

学習後の具体的な目標を決めてから、TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションを受講すると、挫折の心配もなくなりますよ!

Webアプリケーションコースを受講する時の注意点

テックアカデミーWebアプリケーションコースを受講する時の注意点

TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションを受講する時の注意点は以下の2つです。

 

①:分からないことは全部質問しよう

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターは、全員現役のエンジニアです。

予備知識なども合わせて教えてくれるので、聞かないともったいないです。

 

②:マンツーマンメンタリング最大限に活かそう

2回の30分間、現役のエンジニアと話す機会を大切にしてください。

知り合いがいない限り、未経験の人が現役のエンジニアと話せる機会はありません。

毎回話す内容やお題を決めてから、メンタリングに参加するようにしましょう!

まとめ:本気でRubyエンジニアを目指す人にはオススメ!

いかがでしたか。

この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「TechAcademy(テックアカデミー)のWebアプリケーションコース」について詳しく解説しました。

さらに、「Webアプリケーションコースを受講した後の転職や副業について」も詳しくお伝えしました。

 

内容をおさらいしておきましょう!

まとめ

・Webアプリケーションコースは、本気でRubyエンジニアになりたい人にオススメ

Webアプリケーションコースは、初学者が楽しくプログラミングを学べる

・Rubyの求人数が少ないので、JavaやPHPを学ぶ方が確実に転職できる

・Rubyを学ぶ時は、他の言語を扱う企業も視野に入れる

・副業するならはじめての副業コースがオススメ

・不安や疑問は、無料カウンセリングで相談するのがおすすめ(自分に合うスクールか理解できる)

「どのスクールがいいのかな?」と悩まれている方は、まず無料体験を受けて自分に合うスクールか確かめてください。

なぜなら、実際に自分で話を聞くことがネットのどの情報よりも信憑性があるからです。

 

迷っている時間があるなら行動した方が絶対いいですよ!

あなたの迷っている時間でエンジニアの席はどんどん埋まっていきます。

 

僕もTechAcademy(テックアカデミー)以外のスクールの無料体験にも参加しまくりました。

 

自分に合わないなと思ったらやめたらいいですし、何より無料なのでリスクはなしです。

まずは無料体験から受けてみてはいかがでしょうか。

 

\まずは無料でためしてみる/
テックアカデミーの
無料体験/メンタリングを申し込む

※無料体験はいつ終わるか、わからないのでお早めに

 

 

※徐々に値上がりしているので、申し込みはお早めに

 

合わせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました