・TechAcademy(テックアカデミー)が難しいは間違い
・TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由3つ
・学習が難しいと感じた時の対処法3つ
・難しいが原因で挫折しない方法
こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです!
TechAcademy(テックアカデミー)を受講しようと考えている方は、こんな悩みありませんか?
・TechAcademy(テックアカデミー)って難しいの?
・難しくて挫折しない?
上記の疑問を解決する記事になっています。
この記事では、プログラミングスクール卒業生の私が「TechAcademy(テックアカデミー)が難しい」は間違っている理由をご紹介していきます。
さらに、TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由や難しいと感じた時の対処方法を3つお伝えしていきます。
私はプログラミングスクールで学んだことがあるからこそ、「TechAcademy(テックアカデミー)は難しい」は間違っていると断言できます。
結論から言うと、TechAcademy(テックアカデミー)が難しいのではなく、プログラミングそのものが難しいのです。
この記事を読み終える頃には、TechAcademy(テックアカデミー)を安心して受講していただけると思います。
TechAcademy(テックアカデミー)は難しい、は間違い
先ほどもお伝えしましたが、TechAcademy(テックアカデミー)が難しいは間違いです。
理由は2つあります。
・初心者に用意されるカリキュラムに他社スクールと差がない
・厳選されたエンジニアが常に待機している
以下で1つずつ見ていきましょう!
理由①:初心者に用意されるカリキュラムに他社スクールと差がない
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいが間違いの理由の1つ目は、初心者に用意されるカリキュラムに他社とスクールと差がないからです。
私は初心者が学習するカリキュラムを3度学習したことがあります。
GEEK JOB(ギークジョブ)というスクールでの学習やTechAcademy(テックアカデミー)の無料体験、転職した時の最初の研修です。
どこも学習内容に差はほぼなかったです。
基礎から応用、オリジナルサービスの開発という流れはどこも一緒です。
カリキュラムに差がないということはTechAcademy(テックアカデミー)が難しいのではなく、プログラミング自体が難しいということです。
なので、TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じる方は他のスクールを受けても難しいと感じると思いますよ!
理由②:厳選されたエンジニアが常に待機している
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいが間違いの理由の3つ目は、厳選されたエンジニが常に待機しているからです。
TechAcademy(テックアカデミー)の他社との違いは、
学習面のサポートは充実しているし、分からないことはほぼ確実に解消できる環境が整っています。
他社では、学生やそのスクールの卒業生がメンターを担当していて、明確に教えてくれないスクールもあります。
実際に私のエンジニアの同期は、別のプログラミングスクールに通っていたのですが、メンターもエラーの原因が分からず質問対応に1時間かかっていたらしいです。
TechAcademy(テックアカデミー)の学習面でのサポートは手厚いと私は思います。
「TechAcademy(テックアカデミー)のメンター」については下記の記事を参考にしてください。
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由は4つあります。
・難しいの感覚は人によって違うから
・1から10まで教えてくれないから
・完全オンライン学習だから
・質問方法がチャットサポートでわかりづらい
以下で1つずつ見ていきましょう!
理由①:難しいの感覚は人によって違う
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由の1つ目は、難しいの感覚は人によって違うからです。
価値観や物事の感じ方、捉え方が人それぞれなのは当たり前ですよね?
プログラミングの学習も最初から優秀で得意な人もいれば、最初は「難しすぎる」と感じる方もいて当たり前です。
実際に私がGEEK JOB(ギークジョブ)を受講していた時は、1日何回も質問する方もいれば、ごく稀に質問する方もいたので、本当に人によって違うんだなと思います。
先ほどお伝えしたように、どこのプログラミングスクールでも学習内容ってあまり変わらないのでTechAcademy(テックアカデミー)が難しい訳ではありません。
人によってはプログラミングの学習を「難しいな」と感じるだけです。
理由②:プログラミングの学習を簡単だと思っているから
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由の2つ目は、プログラミングの学習を簡単だと思っているからです。
小学生もプログラミングを学ぶ時代になりましたし、最近では簡単にエンジニアになれるみたいなプログラミングスクールのCMが頻繁に流れています。
以前よりもプログラミングの存在を身近に感じるようになり、「以外とプログラミングって簡単なのかな?」って思う方が増えていると思います。
そうゆう方が学習を始めると、想像とのギャップが大きすぎて「難しい!」となります。
これもTechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じる原因の1つなのかなと思います。
TechAcademy(テックアカデミー)を受講する時は、TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験やプロゲートなどでプログラミングがどうゆうものかを学習するようにしておきましょう!
理由③:1から10まで全部教えてくれないから
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由の3つ目は、1から10まで教えてくれないからです。
プログラミングスクールは学習の効率を上げてくれる場所で、学習はあなた自身が進めていくものです。
最初は簡単な構文を学ぶだけなので、誰でもこなしていけるでしょう。
しかし、プログラミングスクールでは基礎が終わるとより実践的な課題に入っていきます。
例えば、「自分で間違っていると思うコードを、エラー文を読み取って10箇所修正しなさい」といった課題がでます。
これは誰かが教えてくれるのではなく、自分で考えて、Googleで調べて、自分でエラーを繰
これは実務では当たり前のことで、自分で問題を解決する能力のないエンジニアは活躍できないです。
なので受け身の学習スタイルの方は、少し実践に入った段階で「難しい」と感じると思います。
理由④:完全オンライン学習だから
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由の4つ目は、完全オンライン学習だからです。
当たり前ですが、授業形式で先生が教えてくれる学習スタイルの方が分かりやすいです。
TechAcademy(テックアカデミー)はオンライン学習なので、いつでもどこでも学習できるといったメリットはありますが、完全に個人で学習を進めなければいけません。
学習スタイルも学習動画等を見るのではなく、スライドを見て学習していくので分かりづらかったり見にくかったりします。
私も学習がスライドのスクールを受講していましたが、「分かりづらいな」と思っていました。
学習内容が分かりづらいと、本当は簡単なことを書いているけど「難しい」と感じる可能性があります。
理由⑤:質問方法がチャットサポートでわかりづらい
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由の5つ目は、質問方法がチャットサポートでわかりづらいからです。
これはTechAcademy(テックアカデミー)のデメリットとも言えますが、質問が全部チャットです。
なので、質問の意図が伝わりにくかったり、メンターからの回答が分かりにくいといったこともあります。
対面やWebを通して直接教えてもらえる方が当然分かりやすく、問題もより早く解決できると思います。
チャットにも良し悪しありますが、プログラミング初心者には「難しい」と感じる原因になるかもしれません。
ただ、メンターは厳選された現役のエンジニアなので、質問の回答はかなり早く、的確なアドバイスをくれます。
僕が実際に学習している時に難しいと感じたこと
僕が実際に学習しているときに難しいと感じた時は、受け身の姿勢ではこなせない課題が出てきた時です。
自分で考えてコードを書いて、プログラムを組み立てていくことに全く慣れていませんでした。
基本的な構文の学習を終えて応用に入り始めるタイミングでした。
それまではスライドを見て課題を解くだけなので、極端に言えば写すだけのような課題です。
応用に入り、自分で簡単なトランンプゲームのブラックジャックを作る課題で、1から自分でコードを考えることに慣れてなさすぎて、膨大な時間をかけてしまった記憶があります。
私も「難しい」と感じましたけど、これがより実践的な学習だなと思うと逆に楽しくもなりました。
基礎から応用になる時は誰しもが「難しい」と感じるとは思いますが、そこを乗り越える力が身に付けばエンジニアになれたも同然ですよ!
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じた時の対処方法
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じた時の対処法は3つあります。
・他社スクールでも同じ学習をすると思う
・一緒に学習できる仲間を探す
・考えている時間すら楽しいと思おう!
以下で1つずつ見ていきましょう!
対処法①:他社スクールでも同じ学習をすると思う
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じた時の対処方法の1つ目は、他社スクールでも同じ学習をすると思うことです。
先ほどもお伝えしましたが、どこのプログラミングスクールに行っても、初心者に用意されるカリキュラムに差はほぼありません。
難しさもそこまで違いはないので、プログラミングの学習自体が難しいものだと理解してください。
普通に考えて、簡単にスキルを身に付けられることなんてないんですよね。
しんどい思いをして、頑張って学習した先に身につくものです。
プログラミングに対しての認識を改める努力をしましょう!
対処法②:一緒に学習できる仲間を探す
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じた時の対処方法の2つ目は、一緒に学習できる仲間を探すことです。
プログラミングに対しての認識を改めても、「難しい、無理だ、、」って方は、一緒に頑張れる仲間を探してみましょう。
TechAcademy(テックアカデミー)は完全オンライン学習なので、どうしても孤立しがちです。
一緒にしんどさや難しさを共有できる仲間をSNSでもリアルでもいいので、1人見つけてください。
お互いにその日の進捗や愚痴を言い合ってる間に、学習も楽しくなってくると思います。
学ぶことは違いましたが、私は大学生の弟と一緒に毎日勉強していました。笑
対処法③:考えている時間すら楽しいと思おう!
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいと感じた時の対処方法の3つ目は、考えている時間すら楽しいと思うことです。
「一緒に頑張れる仲間もいない、無理だ、難しい」って方は考え方を変えていきましょう!
難しいとばかり思っていても辛いだけなので、難しいことを乗り越えた後に力がつくと思って、その状況すら楽しんでみてください。
あなたは難しいことを考えれば考えるほど、確実に成長しています。
必ず将来に役立つ時がくるので、全部プラスに捉えていく方が人生得ですよ!
難しいが理由で挫折しないようにする方法
TechAcademy(テックアカデミー)を難しいが理由で挫折しないようにする方法は、「明確な目的・目標を持って受講する」です。
これが圧倒的1番大事です。
TechAcademy(テックアカデミー)を受講する前に「なぜ高いお金を払って、学習に時間を使うのか?」を答えが出るまで徹底的に考え抜いてください。
そして、出た答えが本気で達成したいことかどうか自問自答してください。
私はなんとしても手に職をつけて自由に将来生きていきたいし、お客さんの要望に柔軟に応えられる仕事がしたいと思ってプログラミングスクールを受講していました。
学習が難しくて挫折しそうな時は、自分がなぜ高いお金を払って、時間を割いて学習しようと考えたのか思い出してください!
「TechAcademy(テックアカデミー)で100%挫折しない方法」を詳しく下記の記事でまとめたので、参考にしてください。
不安な方は無料体験/メンタリングで確認しよう【1万円割引もらえる】
TechAcademy(テックアカデミー)では無料体験/メンタリング・カウンセリングを行っています。
TechAcademy(テックアカデミー)が難しいかどうか不安な方は、TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験メンタリングで確認しましょう!
※無料体験/メンタリング・カウンセリングを受けたからといって、必ずTechAcademy(テックアカデミー)を受講しなければならない訳ではありません。
現役のエンジニアがあなたのキャリアの相談にも乗ってくれます。
例えば、以下のような質問をぶつけても大丈夫です。
・今後自分がどうしていきたいか
・今の転職市場でITエンジニアに転職できるのか
・今の年齢でも受講できるのか
・就職先はどういった企業があるのか
など
私も実際にこの無料体験を受けて、プログラミングスクールを決めました。
無料体験を受けることで、スクールの雰囲気や学習方法を知れるので絶対に受けた方がいいですよ!
「無料体験/メンタリングの内容や感想は?」と気になる方は下記の記事を参考にしてください。
「無料カウンセリングの内容や申し込み方法は?」と気になる方は下記の記事を参考にしてください。
まとめ: 最初はみんな難しいと感じる
いかがでしたか。
この記事では、プログラミングスクール卒業生の私が「TechAcademy(テックアカデミー)が難しい」は間違っている理由をご紹介してきました。
さらに、TechAcademy(テックアカデミー)が難しいと言われる理由や難しいと感じた時の対処方法を3つお伝えしました。
内容をおさらいしておきましょう!
・TechAcademy(テックアカデミー)が難しいは間違い、プログラミングが難しい
・どこのスクールでも初心者がやるカリキュラムに差はない
・プログラミングは最初はみんな難しいと感じるもの
・難しいと感じた時は仲間と乗り切る、難しい時を逆に楽しむ
・TechAcademy(テックアカデミー)を受講する時は明確な目的と目標を持ってから
プログラミングの学習は、最初はみんな難しいと思います。
難しいと感じた時に挫折しないように、しっかりプログラミングスクールを受講する目的を考えてから学習を初めてくださいね!
また「どのスクールがいいのかな?」と悩まれている方は、まず無料体験/メンタリングを受けて自分に合うスクールか確かめてください。
なぜなら、実際に自分で体験して話を聞かないと分からないことも多いからです。
TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験は、プログラミング体験よりも厳選された現役エンジニアとメンタリングできる点がオススメです。
TechAcademy(テックアカデミー)を受講する予定がない人も、自分の将来を相談してみるだけでも正直いいと思います。
私もTechAcademy(テックアカデミー)以外のスクールの無料体験にも参加しまくりました。
自分に合わないなと思ったらやめたらいいですし、何より無料なのでリスクはなしです。
まずは無料体験/メンタリングから受けてみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたいTechAcademy(テックアカデミー)の関連記事
TechAcademy(テックアカデミー)のコースについて
TechAcademy(テックアカデミー)の料金について
その他
コメント