テックアカデミー働きながら受講はできる?スクール卒業生が語ります

プログラミングスクール
スポンサーリンク
この記事を読んで分かること!

・TechAcademy(テックアカデミー)は働きながら受講ができる

・TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由

・働きながら完走するコツ

・働きながら学習する上で1番大切なこと

 

Y君
Y君

・TechAcademy(テックアカデミー)って働きながら学習できるの?

 

・働きながら学習をやりきるコツは?

上記の疑問を解消できる記事になっています。

 

この記事では、プログラミングスクール卒業生の私が

「TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由」「学習を完走するコツ」

「働きながら学習する上で1番大切なこと」について紹介していきます。

 

働きながらプログラミングスクールを完走した私の友人の話をもとに今回の記事を作成しています。

また、私もプログラミングスクールに通っていたので「学習をやりきる環境がTechAcademy(テックアカデミー)には備わっているな」と感じています。

 

この記事を読み終える頃には、TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールであることと学習を途中でやめない方法を理解していただけます。

スポンサーリンク

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由

 

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由は4つあります。

 

 

・チャットサービスが15時~23時対応

 

・学習期間を自分で選択できる

 

・挫折しないためのサポートが手厚い

 

・現役のエンジニアが常に待機している

 

 

他のプログラミングスクールには無いサービスばかりです。

 

以下で1つずつみていきましょう。

理由①:チャットサービスが15時~23時対応

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由の1つ目は、チャットサービスが15時~23時対応だからです。

これは働きながら学習される方にとって1番のメリットです。

 

他のプログラミングスクールでは質問対応が19時までなど早い時間で終わってしまいます。

 

働きながら受講していると学習のスタートが20時とかになるでしょう。

その時に質問対応が終了していれば、分からない部分が解消されないので学習が進まないこともあります。

 

ちなみに私が通っていたスクールは18時まででした。

 

働きながら学習するならば、23時まで対応してくれるというだけでTechAcademy(テックアカデミー)を選ぶべきだと思います。

 

理由②:学習期間を自分で選択できる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由の2つ目は、学習期間を自分で選択できるからです。

 

本業の忙しい人が学習期間を選べないと学習が終わらないことがあります。

他のプログラミングスクールは学習期間が固定されていることが多く、学習期間が終了するとカリキュラムが見れなくなったりします。

 

TechAcademy(テックアカデミー)は最大4ヶ月の学習期間を準備してくれています。

引用元:TechAcademy(テックアカデミー)

 

実際にプログラミングスクールを私は受講して以下の2つのことは言えます。

・4ヶ月あれば、本業が忙しい方も土日を利用して学習を終えることができる

・2ヶ月あれば、仕事をしていない人は学習を終えることができる

 

理由③:挫折しないためのサポートが手厚い

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由の3つ目は、挫折しないためのサポートが手厚いからです。

TechAcademy(テックアカデミー)では、週2回のマンツーマンメンタリングがあります。

挫折しないように学習の進捗具合や疑問点を解消してくれる時間です。

このマンツーマンメンタリングがあることで、次回の面談までに「学習を進めないと!」と思うことができます。

 

さらに現役のエンジニアがメンターについてくれます。

私のスクールは転職メンターでしたし、他スクールでも担当がつくだけのところもあります。

 

現役のエンジニアだからこそ解決できる悩みや学習の難しさを理解してくれます。

「学習を続けるコツは?」「プログラミングを効率よく学ぶには?」など現役のエンジニアに聞いた方が、絶対に明確な答えをくれますよね!

 

「TechAcademy(テックアカデミー)で挫折しないためには?」と気になる方は下記の記事を参考にしてください。

なぜテックアカデミーで挫折する?100%挫折しない方法を教えます
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか? ・T...

 

理由④:現役のエンジニアが常に待機している

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由の4つ目は、現役のエンジニアが常に待機しているからです。

 

メンターが現役のエンジニアだけではなく、学習の質問も全て現役のエンジニアが回答してくれます。

 

現役のエンジニアが回答してくれるので、まず返信スピードがめちゃくちゃ早いです。

私はTechAcademy(テックアカデミー)の無料体験で質問をしたのですが、1分ほどで返事がきました。

 

私が通っていたプログラミングスクールは現役のエンジニアではなかったので、質問の回答に結構時間がかかっていました。

また、卒業生や大学生が質問回答をしているスクールもあるので返答までに時間がかかるんですよ!

 

やっぱり現役のエンジニアとは格が違うなと私は感じました。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のメンターについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

テックアカデミーメンターが神レベル?最高のスクールの理由を解説
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている方はこんな悩みありませんか? Y君...

TechAcademy(テックアカデミー)働きながら完走するコツ

 

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツは5つあります。

 

 

・最適な学習期間を選択する

 

・学習計画を立てる

 

・学習時間の確保

 

・毎日の学習を習慣化する

 

・学習はカフェなどお金を払う場所でやる

 

 

上記は実際に私が働いている時に、独学で学習していた時の学習スタイルです。

この手順を踏むことで、学習をすることが当たり前になるのでぜひ実践してみてください。

 

働きながら学習するコツ①:最適な学習期間を選択する

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツの1つ目は、

最適な学習期間を選択することです。

 

まずは現実的な学習期間を選択することが働きながら学習を完走する絶対条件です!

ちなみに、働きながら学習する場合は3ヶ月or4ヶ月がオススメです。

 

先ほどもお伝えしたように、TechAcademy(テックアカデミー)では自分で学習期間を選択できます。

自分の忙しさに合った学習期間を選ばないと学習が終わりません。

 

 

金額の安さに惹かれて、短期間の学習期間は絶対に選ばないでください。

学習が終わらなければ、本末転倒です。

 

TechAcademy(テックアカデミー)を受講する際の最適な学習期間について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

テックアカデミー4週間ではカリキュラムが終わらない?【厳しい】
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている方はこんな悩みありませんか? Y君 ...

 

 

働きながら学習するコツ②:学習時間の計画を立てる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツの2つ目は、

学習時間の計画を立てることです。

 

1週間に必要な学習時間が自分に可能な学習量なのかを確認するべきです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の基本のコースでは合計160時間の学習を推奨しています。

 

3ヶ月の学習期間を選択した場合、1ヶ月で50時間以上は学習しなければなりません。

では、1週間では12時間の学習が必須ですよね!

 

月曜~金曜1時間 + 土日3.5時間 =12時間

 

こんな感じで学習期間から逆算して、1週間の学習時間を計算してみてください。

その学習時間を1週間でどう割り振るかは人によりますが、立てた計画が実行できるかどうかをしっかり考えてください。

 

無理と判断できるならば、学習期間を延長する、土日の学習時間を伸ばすなど対策を練ってみてください。

 

働きながら学習するコツ③:学習時間の確保

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツの3つ目は、

学習時間の確保をすることです。

 

学習の計画を立てることができたら、実際に学習の時間を確保できなければ意味がないですよね!

できれば、毎日学習する時間を確保してください。

 

普段の生活から無駄な行動を思い出してみてください。

・YouTubeを見る時間

・ボーッとする時間

・携帯ゲームの時間

 

思い起こせば、いろいろ削れる時間が絶対にあると思います。

その時間を半分にするでもいいので、学習期間はプライベートをできる限り削ってください。

 

働きながら学習するコツ④:毎日の学習を習慣化する

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツの4つ目は、

毎日の学習を習慣化することです。

 

学習を習慣化できれば、学習が苦でなくなり確実に完走できます。

 

学習時間を毎日確保できると、日々の学習が習慣化するようになります。

人間は2週間続けると、続けたことが習慣化すると言われています。

 

2週間頑張れば、その後は自然に学習をするようになります。

むしろ、学習をしないと気持ち悪くなります。

 

私も夜のランニングと読書を2週間続けた後から、それをしないと罪悪感が出てくるようになりました。笑

 

働きながら学習するコツ⑤:学習はカフェなどお金を払う場所でやる

しみりょう
しみりょう

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習を完走するコツの5つ目は、

学習はカフェなどお金を払う場所でやることです。

 

お金を払う場所にいくと、「お金を払った分やらないと」という気持ちになります。

また、周りにも学習している方がいるのでより学習に集中できます。

 

自宅で学習に集中できる方は大丈夫です。

自宅で学習できないという方、帰ったら眠ってしまうという方はカフェで勉強してください。

 

平日の仕事終わりは、帰る途中のカフェに必ず寄るクセをつけるべきですね!

 

TechAcademy(テックアカデミー)働きながら学習する上で1番大切なこと

 

TechAcademy(テックアカデミー)で働きながら学習する上で1番大切なことは、「気持ち」です。

結局働きながら学習を続けられるかどうか、できるかどうかは「自身のやる気次第」で決まるからです。

 

あなたはなぜプログラミングを学習しますか?

 

この問いに明確な答えを出せるようにしてください。

そしてその答えがどこまで本気なのかしっかり考えてください。

 

プログラミングを通して、本気でやりたいことや成し遂げたいことがあれば、自然と学習をするはずです。

ゲームやYouTubeよりもプログラミングの学習をやります。

 

学習を始める前に、あなたがプログラミングを学習する理由をしっかり考えてください。

 

無料体験/メンタリングでTechAcademy(テックアカデミー)をもっと深く知ろう!

 

TechAcademy(テックアカデミー)では無料体験/メンタリング・カウンセリングを行っています。

あなたの現状を現役のエンジニアに相談して働きながら本当に学習できるのかを確認しましょう!

※無料体験/メンタリング・カウンセリングを受けたからといって、必ずTechAcademy(テックアカデミー)を受講しなければならない訳ではありません。

 

現役のエンジニアがあなたのキャリアの相談にも乗ってくれます。

 

例えば、以下のような質問をぶつけても大丈夫です。

・今後自分がどうしていきたいか

 

・今の転職市場でITエンジニアに転職できるのか

 

・今の年齢でも受講できるのか

 

・就職先はどういった企業があるのか

 

など

 

私も実際にこの無料体験を受けて、プログラミングスクールを決めました。

無料体験を受けることで、スクールの雰囲気や学習方法を知れるので絶対に受けた方がいいですよ!

 

「無料体験/メンタリングの内容や感想は?」と気になる方は下記の記事を参考にしてください。

テックアカデミー無料体験を受けた初心者が圧倒的メリットを語る!
しみりょう こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。 TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えている人は以下の悩みありませんか? ...

 

\まずは無料でためしてみる/
TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験/メンタリングを申し込む
※無料体験ではいっさいお金はかかりません
※無料体験はいつ終わるか、わからないのでお早めに

 

無料体験がいらない!って方は無料カウンセリングだけ受けることができるサービスもあるのでこちらを受けてください。 

「無料カウンセリングの内容や申し込み方法は?」と気になる方は下記の記事を参考にしてください。

 

テックアカデミーの無料カウンセリング最強説。元スクール生が語る!
Y君 ・TechAcademy(テックアカデミー)の無料カウンセリングってどうなの? ・時間無駄にならない?受ける意味あるの? ・何を相談したらいいの? ...

 

\まずは無料でためしてみる/
TechAcademy(テックアカデミー)の無料キャリアカウンセリングを申し込む
※無料カウンセリングではいっさいお金はかかりません
※無料カウンセリングはいつ終わるか、わからないのでお早めに

まとめ:TechAcademy(テックアカデミー)は働きながら受講するにはベスト

いかがでしたか。

この記事では、プログラミングスクール卒業生の私が

「TechAcademy(テックアカデミー)が働きながら受講するベストなスクールの理由」「学習を完走するコツ」

「働きながら学習する上で1番大切なこと」について紹介してきました。

 

内容をおさらいしておきましょう!

まとめ!

・TechAcademy(テックアカデミー)は15時〜23時のチャットサービスがあるのが最強

・現役のエンジニアが常に学習をサポートしてくれる

・働きながら完走するには学習期間選びが重要(3ヶ月or4ヶ月がオススメ)

・学習は毎日して、習慣化しよう

・無料体験を受けて、TechAcademy(テックアカデミー)の学習方法は確認しておく

・1番大切なことは「なぜプログラミングを学習するのか」を考えること

 

TechAcademy(テックアカデミー)で学習を完走できるかどうかは、学習期間の選択で決まります。

自分に合った最適な学習期間を選択するようにしてください。

 

「どのスクールがいいのかな?」と悩まれている方は、まず無料体験/メンタリングを受けて自分に合うスクールか確かめてください。

なぜなら、実際に自分で体験して話を聞かないと分からないことも多いからです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験は、プログラミング体験よりも厳選された現役エンジニアとメンタリングできる点がオススメです。

TechAcademy(テックアカデミー)を受講する予定がない人も、自分の将来を相談してみるだけでも正直いいと思います。

 

私もTechAcademy(テックアカデミー)以外のスクールの無料体験にも参加しまくりました。

 

自分に合わないなと思ったらやめたらいいですし、何より無料なのでリスクはなしです。

まずは無料体験/メンタリングから受けてみてはいかがでしょうか。

 

\まずは無料でためしてみる/
TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験/メンタリングを申し込む
※無料体験ではいっさいお金はかかりません
※無料体験はいつ終わるか、わからないのでお早めに

コメント

タイトルとURLをコピーしました