・テックキャンプで就職できないは嘘です[理由は5つ]
・テックキャンプは30代でも転職できる
・テックキャンプで就職できない人の特徴
・テックキャンプを受講して転職する方法と手順
・テックキャンプ卒業後に就職できない時の対処法
こんにちは、プログラミングスクール卒業生のしみりょうです。
テックキャンプの受講を考えている方はこんな悩みありませんか?
・テックキャンプは就職できないって噂を聞いたんだけど、実際どうなの?
・他のスクールの方がいいのかな?
・テックキャンプ受講生のリアルが知りたい
上記の疑問を解消するため、
この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「テックキャンプを受講して、就職できないは嘘」について詳しく解説していきます。
さらに、「テックキャンプを受講した後の転職する方法と手順」や「卒業後に就職できない場合の対処法」についても紹介します。
– この記事の信憑性 –
僕はプログラミンングスクールを卒業してエンジニアに転職しました。
プログラミングスクールに詳しいのはもちろん、エンジニア業界についても詳しいので信憑性は高いです。
また、同期のテックキャンプ卒業生にも実情をヒアリングして、この記事を作成しています。
先に結論からお伝えしますが、「テックキャンプを受講して就職できない」は嘘です。
僕の転職先の同期は転職に成功しているので、この時点で「就職できないは嘘」が確定しています。
この記事を読めば、テックキャンプは転職できるスクールであることを理解していただけます。
テックキャンプ受講で就職できないは嘘
テックキャンプを受講して、就職できないは嘘です。
理由は以下の5つです。
理由①:テックキャンプ卒業生の同期が転職している
理由②:その他転職している人が多くいる (テックキャンプの転職成功率は99%)
理由③:本当に就職できなければ、もっと悪評が広まっている
理由④:テックキャンプのサポートは手厚い
理由⑤:どこのスクールにも就職できない人は一定数いる
以下で1つずつ見ていきましょう!
理由①:テックキャンプ卒業生の同期は転職に成功している
テックキャンプが就職できないは嘘の理由の1つ目は、「テックキャンプ卒業生の同期が転職に成功しているから」です。
プログラミングスクールを卒業した僕の転職先は、1次受け案件90%の受託開発企業です。
自社で開発を行っているので、私服出勤をしています。
その僕の転職先の同期が偶然、テックキャンプ卒業生 でした。
この時点で「テックキャンプは就職できない」は嘘ということになります。
同期のテックキャンプ卒業生は論理的思考も身についていて、かなりプログラミング能力が高いです。
同期は「テックキャンプは意識の高い人が多くて、めちゃくちゃ勉強になった。」と話していました。
理由②:その他転職に成功している受講生が多数いる
テックキャンプが就職できないは嘘の理由の2つ目は「その他転職に成功している人が多数いるから」です。
僕の転職先のテックキャンプ卒業生は、周りの受講生のことを以下のように話していました。
- 「周りの人もしっかり転職できていた」
- 「もちろんSES企業に転職する人もいたけど、そうじゃない人の方が多い」
テックキャンプの転職成功率は99%なので、同期のテックキャンプ卒業生の話は嘘ではないと思います。
実際にテックキャンプを受講して、転職活動を始めた方の転職成功率は99%と公式サイトで発表されています。
以下の図を見てください。
引用元:テックキャンプ
また、テックキャンプは3ヶ月ごとに、公式サイトでレポートを公開しています。
下記は直近、2021年10月から12月のレポートになります。
- 転職者数255名
- 転職成功率98.8%
同期の証言とテックキャンプの公式サイトの内容が一致してるので、テックキャンプが就職できないは嘘と言えます。
理由③:本当に就職できなければ、もっと悪評が広まっている
テックキャンプが就職できないは嘘の理由の3つ目は「本当に就職できなければもっと悪評が広まっているから」です。
テックキャンプでは、以下の悪評は確かにあります。
- メンターが現役エンジニアではない
- 料金が高い
ですが、 転職や就職先に関しての悪評はかなり少ない です。
以下のように、直近でも「自社開発企業や受託開発企業に転職できた」という声が多く上がっています。
先日、自社系の企業に内定頂き、4月から就職することになりました。転職活動始めて3ヶ月、退職後、学習を含め約半年で念願のエンジニアデビューです。入社まであと半月ですが、残り期間は学習に励みます。#テックキャンプ #駆け出しエンジニア #プログラミング初心者
— tanatsu (@tanatsu0825) March 14, 2022
先日、自社系の企業に内定頂き、4月から就職することになりました。転職活動始めて3ヶ月、退職後、学習を含め約半年で念願のエンジニアデビューです。入社まであと半月ですが、残り期間は学習に励みます。#テックキャンプ #駆け出しエンジニア #プログラミング初心者— tanatsu (@tanatsu0825) March 14, 2022
先日大阪の受託開発企業様から内定を頂きましたので、
就活を終了致します!12月から2月までテックキャンプ
3月15に内定もらいました。途中途中は不安の連続だったのですが、
振り返るとあっという間ですね。いよいよこれからです!#駆け出しエンジニアとつながりたい
— 勇飛 @駆け出しエンジニア (@yuhi1321) March 18, 2022
先日大阪の受託開発企業様から内定を頂きましたので、
就活を終了致します!12月から2月までテックキャンプ、3月15に内定もらいました。
途中途中は不安の連続だったのですが、振り返るとあっという間ですね。
いよいよこれからです!#駆け出しエンジニアとつながりたい— 勇飛 @駆け出しエンジニア (@yuhi1321) March 18, 2022
上記のような方達がいる限り、テックキャンプが就職できないスクールというのは間違っていると思います。
テックキャンプの就職先については、下記の記事で詳しく解説しています。
理由④:テックキャンプのサポートは手厚い
テックキャンプが就職できないは嘘の理由の4つ目は「テックキャンプはのサポートは手厚いから」です。
テックキャンプには以下の3つのサポートがあります。
- 学習スケジュールやモチベーションを維持してくれるライフコーチ
- 面接対策やキャリアを一緒に考えてくれるキャリアアドバイザー
- 非公開求人の紹介
上記3つのサポートがあるので、テックキャンプの転職成功率は99%を出せていると思います。
モチベーションを管理してくれるライフコーチがいるので、学習を途中で投げ出す心配もほぼありません。
オンライン学習でも最後までやり切れる環境が整っているので、学習面・メンタル面のサポートはバッチリです。
そして、面接対策やキャリア形成まで考えてくれるキャリアアドバイザーがいるので、転職面のサポートもバッチリです。
最後に、テックキャンプでは非公開求人を紹介してもらえます。
応募できる企業の数も増えますし、自社開発企業も紹介してもらえるので、自分の希望の企業が見つかるかもしれません 。
テックキャンプでは十分な学習・転職サポートが受けられるので、就職できないなんてことはほぼありません。
理由⑤:どこのスクールにも就職できない人は一定数いる
テックキャンプが就職できないは嘘の理由の5つ目は「どこのスクールにも就職できない人は一定数いるから」です。
テックキャンプの総転職者数は3200名を超えるので、エンジニア転職コースの受講者数も大体同程度であることがわかります。
それだけの人数がいれば、就職できない人が出てきてもおかしくはありません。
プログラミングスクールは誰でも受講することができるので、 プログラミングスクール側から転職できなさそうな人を年齢以外の理由では拒めません 。
つまり、「転職難しそうだな、この人」と思っても、受講の申し込みをされれば拒めないので、最後に就職できない人としてカウントされてしまうわけです。
これは、テックキャンプだけに言えることではなく他社のプログラミングスクールでも同じことです。
転職成功率100%のスクールなんて存在しません。
基本的には、プログラミングスクール側から転職できなさそうな人を年齢以外の理由では拒めません 。
就職できない人の特徴は後ほどお伝えしますが、3つほど考えられます。
どこのプログラミングスクールにも就職できない人は一定数いるので、テックキャンプが就職できないは間違っています。
テックキャンプは30代でも転職できる
テックキャンプは30代の方でも転職できるので、「就職できない」ことはほぼありません。
僕の会社のテックキャンプ卒業生の同期も「 同じチームの35歳と30歳の人が転職していた 」と話していました。
実際に「テックキャンプ」とTwitterで検索をすると、「テックキャンプを受講して、30代で転職できました!」とツイートしている方が多かったです。
以下が実際のツイートです。
本日自社開発企業様への入社日が決まり、転職が叶いました🎉
振り返ると
30社しか応募してなくて面接は8社のみ😨結論
営業経験6年31歳
エンジニア未経験
でもキャリアチェンジ間に合います☀️今後はJava、kotlinをメインで学習していきます!
がんばろう🏇#プログラミング初学者 #テックキャンプ— Usuke_Ishige (@U_ishige) July 15, 2021
本日自社開発企業様への入社日が決まり、転職が叶いました
振り返ると
30社しか応募してなくて面接は8社のみ結論
営業経験6年31歳
エンジニア未経験
でもキャリアチェンジ間に合います☀️今後はJava、kotlinをメインで学習していきます!
がんばろう— Usuke_Ishige (@U_ishige) July 15, 2021
内定貰えました‼️
30歳で未経験からエンジニアになることができました💪
テックキャンプに感謝😄
成長意欲の高い同期と素敵なスタッフに恵まれたおかげ😭
そして応援してくれた妻🌟
これからもっと頑張ります‼️#テックキャンプ#プログラミング初学者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい— ほり@プログラミング初学者 (@pen_gin0316) July 15, 2021
内定貰えました‼️
30歳で未経験からエンジニアになることができました。テックキャンプに感謝
成長意欲の高い同期と素敵なスタッフに恵まれたおかげ。そして応援してくれた妻
これからもっと頑張ります‼️— ほり@プログラミング初学者 (@pen_gin0316) July 15, 2021
転職が難しいと言われている30代の方でも転職できているので、「テックキャンプが就職できない」はまじで嘘です。
転職実績のあるテックキャンプだからこそ、30代の方を転職成功に導ける環境とサポートが整っています。
「テックキャンプ受講して、30代でも本当に転職できるのか?何歳まで受講できるのか?」については、下記の記事で詳しく解説しています。
テックキャンプを受講して就職できない人の特徴
テックキャンプを受講して就職できない人の特徴は3つあります。
特徴①:転職するのが難しい年齢
特徴②:極端にコミュニケーションをとるのが苦手
特徴③:プログラミングの学習を簡単だと思っている
以下で1つずつ見ていきましょう!
特徴①:転職が難しい年齢
就職できない人の特徴の1つ目は「転職するのが難しい年齢」です。
テックキャンプは30代でも転職成功率が非常に高いスクールですが、30代も後半になるとより転職が難しくなります。
実際に、 Twitterや同期のテックキャンプ卒業生に聞いても35歳が転職のラインかなと個人的には思います 。
「30代後半で転職成功しました!」みたいな噂はほぼありません。
皆さんならどちらの方を採用したいですか?
- 20代の未経験エンジニア
- 30代後半の未経験エンジニア
前者を採用するのが普通ですよね。
もちろん30代後半でも転職できないことはないと思いますが、当然求められるスキルが高くなるので、年齢相応の社会人スキルと技術力を身につけていなければいけません。
30代後半から40代の年齢になると就職できない可能性が非常に高くなるので、就職できない人の特徴になります。
特徴②:極端にコミュニケーションをとるのが苦手
就職できない人の特徴の2つ目は「極端にコミュニケーションをとるのが苦手」です。
当然ですが、コミュニケーション能力の低い人は面接を通過できません。
また、エンジニアの仕事は全くコミュニケーションをとらずこなせる仕事でもありません。
いろんな人とチームを組んで開発を進めていくので、初めて会う人とも普通にコミュニケーションを取れるレベルの人材が求められています 。
実際に僕が転職活動をしている時はプログラミング能力はもちろん、コミュニケーション能力も求められているなと感じました。
極端にコミュニケーションをとるのが苦手な人は、就職できない人の特徴に当てはまります。
特徴③:プログラミング学習を簡単と思い込んでいる
就職できない人の特徴の3つ目は「プログラミング学習を簡単と思い込んでいる」です。
最近は以下の理由でプログラミングを身近に感じるようになったので、プログラミングの学習を簡単と思い込んでいる人も多いです。
- 小学生もプログラミングを学ぶ時代になった
- プログラミングスクールのCMや広告がよく流れるようになった
特にCMなどでは「すぐにエンジニアになれますよ」みたいなニュアンスのものもあるので、勘違いが生まれやすいんですよね。
プログラミングの学習を簡単と思っている人は、転職活動まで辿りつかず、学習の途中で挫折します。
自分の想像と現実のギャップが大きく、以下のようなことが起きます。
- 「学習についていけない」
- 「やる気が起きない」
僕の同期のテックキャンプ卒業生曰く、「途中でテックキャンプを辞めた人は何人かいる」と言っていました。
人それぞれ感じ方に差はありますが、「プログラミングの学習を簡単」と思ってプログラミングスクールを受講しないようにしてください。
テックキャンプを受講して転職する手順【4ステップ】
テックキャンプを受講して転職する手順【4ステップ】をご紹介します。
ステップ①:エンジニア転職コースを完走する
まずはテックキャンプのエンジニア転職コースで2ヶ月半のカリキュラムを完走してください。
途中で挫折せずにやりきることが大切です。
テックキャンプのカリキュラムは、受講生にみっちり学習させるので、学習を終える頃にはかなり力がついていると思います。
1ステップ目は自分のプログラミングスキルの向上や、プログラミング学習を楽しむことを目的としてください。
ステップ②:ポートフォリオを充実させる
テックキャンプのカリキュラムにはオリジナルサービスの開発が含まれています。
よりクオリティの高い、独創性の高いオリジナルサービスを準備すればするほど、転職成功率が上がります。
実際に僕もオリジナルサービスを開発して、ポートフォリオを準備してから転職活動をしていました。
今の会社に内定をもらった時は、オリジナルサービスをかなり評価してくれていたので、開発する意味があったとめちゃくちゃ感じています。
2ステップ目は、テックキャンプのカリキュラム内のオリジナルサービス開発には力を入れて、クオリティの高い物を開発してください。
ステップ③:キャリアアドバイザーを利用して、面接対策を徹底的にする
先ほどもお伝えしましたが、面接で自分のことをうまく伝えられない、話せない人は内定を獲得するのに苦労すると思います。
本番で自分の全てを伝えられるように、面接対策はプログラミングの学習以上に力を入れる必要があります。
転職をする上では面接対策が1番重要だと個人的に思います。
数ヶ月プログラミングスクールで学習したくらいでは、即戦力になるのは難しいんですよね。
面接でコミュニケーションを取れて初めて、プログラミングスクールでの学習の成果に繋げられます。
3ステップ目は、テックキャンプの専属のキャリアアドバイザーを利用して、面接対策をしっかりやりましょう!
ステップ④:応募できる企業に応募しまくる
実務未経験者は実務経験者に勝つのは難しいので、数を打たないと内定まで繋がりません。
あまり興味のない企業でも応募することをオススメします。
面接の場に慣れることはすごく大事で、本当に転職したい企業の面接で100%の自分を出せる状況にしておきましょう!
僕の例に挙げると、20~30社ほど応募して内定に繋がったのは2社でした。
興味のない企業にも応募して、面接の練習を積み重ねながら、本当に転職したい企業に照準を合わせていました。
4ステップ目は、ポートフォリオの作成と面接対策が整えば、どんどん応募できる企業に応募していきましょう!
テックキャンプを卒業後、就職できない場合の対処法
テックキャンプ卒業後就職できない場合の対処法は2つあります。
①:面接対策を見直す(キャリアアドバイザーや転職エージェントを利用しよう!)
②:応募できる企業はまとめて、どんどん応募する
以下で1つずつ見ていきましょう!
就職できない場合の対策①:面接対策を見直す
就職できない場合の対策の1つ目は「面接対策を見直す」です。
当たり前ですが、就職できない場合は面接や書類に問題があります。
そもそも書類選考が通過しない場合は、書類(職務経歴書や履歴書)を見直す必要がありますし、「面接まではいくのにな、、」という方は面接での話し方や話す内容に問題があります。
面接関係に関しては、自分では悪い点や修正点ってなかなか見つけづらいです。
なので、 テックキャンプのキャリアアドバイザーや転職エージェントを利用して、自分の課題を改善していくのがおすすめです 。
僕もプログラミングスクールのキャリアアドバイザーや転職エージェントにめちゃくちゃ相談していました。
面接練習をしてフィードバックをもらうことで、自分の課題が分かるのでどんどんいい面接ができるようになります。
テックキャンプのキャリアアドバイザーはIT転職に関してはプロなので、どんどん相談して、自分の見せ方をどんどんブラッシュアップしていきましょう!
就職できない場合の対策②:応募できる企業をまとめて、応募する
就職できない場合の対策の2つ目は「応募できる企業をまとめて応募する」です。
就職できない状況なら、数を打っていくしかありませんからね。
先ほどもお伝えしましたが、 面接対策をした後は面接慣れしていくのが転職する最短ルート です。
僕も最初の方は緊張して、うまく話せなかったのを覚えています。笑
ただ何回も面接を受けていると、エンジニア転職の面接の特徴も掴んで、うまく話せるようになるんですよね。
面接慣れやエンジニア転職の大体の質問の内容や特徴を掴むことが、転職成功に繋がったなと思います。
「就職できない、、やばい」となった場合でも、応募できる企業にはどんどん応募して、面接の場に足を運んで練習していきましょう。
就職できないかも、、と不安な方へ[IT業界は人材不足が深刻]
テックキャンプを受講して就職できないかも、、と不安な方へ、IT業界は2030年までに人材不足が深刻化します。
テックキャンプやその他プログラミングスクールでも言われていますが、 2030年には最大で79.8万人のIT人材が足りない状況に陥ります 。
今やITが不可欠な世の中になってきたのに対して、日本の労働人口が減少していくのがIT業界の人材不足の原因と考えられます。
需要と供給のバランスが取れていないんですよね。
実際に某が転職活動している時も、リクナビのエージェントが「IT企業の方が人を紹介してほしいと会社に訪問してくる」と言っていました。
また僕の転職先の企業も人が足りていない状況で、エンジニアをまだ募集しています。
つまり、 今はエンジニアに転職する大きなチャンス です。
テックキャンプで学習して、面接対策さえしっかりしていれば、「就職できない、、」なんて状況はほぼないと考えてもOKです。
IT業界は人材不足が深刻なので、転職できる可能性はめちゃくちゃ高いですよ!
悩みや疑問は無料カウンセリングに参加するのがおすすめ!
テックキャンプの受講に不安や疑問がある方は、無料カウンセリングで聞くのが1番手っ取り早いです。
学習方法や学ぶべきコース、メンターの雰囲気などテックキャンプの全てを教えてくれます!
※無料体験/メンタリング・カウンセリングを受けたからといって、必ずテックキャンプを受講しなければならない訳ではありません。
キャリアカウンセラーがあなたのキャリアの相談にも乗ってくれます。
例えば、以下のような質問をぶつけても大丈夫です。
・自分にぴったりなコースはどれか
・今の転職市場でITエンジニアに転職できるのか
・今の年齢でも受講できるのか
・就職先はどういった企業があるのか
・自分が給付金の対象者かどうか
など
僕も実際にこの無料カウンセリングを受けて、プログラミングスクールを決めました。
無料体験やカウンセリングを受けることで、スクールの雰囲気や学習方法を理解できて「自分に合うか合わないか」がはっきりするので絶対に受けた方がいいですよ!
まとめ:テックキャンプで転職できなければ他スクールでもできない
いかがでしたか。
この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「テックキャンプを受講して、就職できないは嘘」について詳しく解説しました。
さらに、「テックキャンプを受講した後の転職する方法と手順」や「卒業後に就職できない場合の対処法」についても紹介しました。
内容をおさらいしておきましょう!
・テックキャンプを受講しても就職できないは嘘です!
・僕の会社のテックキャンプ卒業生も転職できている(転職成功率99%)
・Twitterでも就職に成功している受講生が多くいる
・テックキャンプは30代の転職の実績多数あり(40代は厳しい)
・面接対策はプログラミング学習よりも力を入れる
・無料カウンセリングを受けることはすごく重要(自分に合うスクールかどうかが分かる)
「どのスクールがいいのかな?」と悩まれている方は、まず無料カウンセリングを受けて自分に合うスクールか確かめてください。
なぜなら、実際に自分で話を聞くことがネットのどの情報よりも信憑性があるからです。
迷っている時間があるなら行動した方が絶対いいですよ!
あなたの迷っている時間でエンジニアの席はどんどん埋まっていきます。
僕もテックキャンプ以外のスクールの無料体験にも参加しまくりました。
自分に合わないなと思ったらやめたらいいですし、何より無料なのでリスクはなしです。
まずは無料体カウンセリングから受けてみてはいかがでしょうか。
コメント