こんにちは、しみりょうです!
侍エンジニアの受講を考えている方は以下の悩みありませんか?
・侍エンジニアの過去の炎上の原因は?
・今は改善されているの?評判はどんな感じ?
上記の疑問を解消するため、
この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「侍エンジニアの炎上について」詳しく解説していきます。
さらに、「侍エンジニアの炎上後の取り組みと現在の状況」も合わせてご紹介します。
– この記事の信憑性 –
僕はプログラミンングスクールを卒業してエンジニアに転職しました。
プログラミングスクールに詳しいのはもちろん、エンジニア業界についても詳しいので信憑性は高いです。
また、侍エンジニアの運営の方にも実情をヒアリングしてきました。
この記事を読めば、「今の侍エンジニアは受講する価値のあるスクールなのかどうか」について理解していただけます。
侍エンジニア炎上のきっかけ
2019年に侍エンジニアが炎上するきっかけとなった出来事が「景品表示法」という法律に違反していることでした。
景品表示法を簡単に説明すると、
です。
侍エンジニアが景品表示法に違反していると疑われた点は、
です。
どのユーザーがどのタイミングで公式ページに入っても、終了日が延長される仕組みになっていました。
例を挙げると、下記のような形になります。
・2021年10月1日 → キャンペーン終了日、2021年10月8日
・2021年11月1日 → キャンペーン終了日、2021年11月8日
侍エンジニアは受講生を集めるために「7日間限定」と偽って、ユーザーを騙していました。
侍エンジニアの炎上の背景はこの景品表示法の違反がきっかけでした。
侍エンジニアのさらなる炎上の原因
侍エンジニアは景品表示法をきっかけにどんどん悪評が噂されるようになりました。
さらなる炎上の原因は5つあります。
炎上の原因①:専属の講師が決定するまで3週間
炎上の原因②:サービスの質が悪い
炎上の原因③:Googleに侍エンジニアの批判記事の削除依頼を出した
炎上の原因④:運営するプログラミングブログにミスが多い
炎上の原因⑤:受講料が返金されない
以下で1つずつみていきましょう!
炎上の原因①:専属の講師が決定するまで3週間
侍エンジニアのさらなる炎上の原因の1つ目は「専属の講師が決定するまで3週間かかった」です。
原因は「受講生に対する講師数の不足」です。
侍エンジニアの特徴は「受講生に専属の講師が1人ついて、マンツーマンで指導する」です。
その専属の講師が入校後、3週間も決まらないとなれば、お金を払っている受講生も納得いきませんよね。
講師が決まらなかったせいで、学習が進まなかった方もいます。
また、侍エンジニアは馬の合わない講師を変更することもできますが、変更ができない状況の方もいるようでした。
炎上の原因②:サービスの質が悪い
侍エンジニアのさらなる炎上の原因の2つ目は「サービスの質が悪い」です。
これの原因も「受講生に対する従業員数の不足」が原因です。
講師1人あたりの担当する受講生が多いために、受講生1人1人への対応に雑さが出てしまっていました。
また、侍エンジニアのカリキュラムがIT業界の早い変化についていけず、全く更新されず古い状態でした。
例えば、以下のような事例がありました。
- 質問をしても考え方を教えてもらえず、参考URLを教えてもらえるだけ
- カリキュラムが古いので、課金させてProGateを学習させる
メンターの人に「カリキュラムって新しく更新してくれないんですか〜?」って聞いたら「あ〜最近入塾した人にはそのカリキュラム渡してなくて、使用料金払ってProgateとかの別サービスやってもらってる!」ってナチュラルにいわれたとき開いた口が塞がらなかった。。。LINEの履歴見返したらスマホ壊れ
— のさっぷみさき🔍 (@np_misaki) May 1, 2019
メンターの人に「カリキュラムって新しく更新してくれないんですか〜?」って聞いたら「あ〜最近入塾した人にはそのカリキュラム渡してなくて、使用料金払ってProgateとかの別サービスやってもらってる!」ってナチュラルにいわれたとき開いた口が塞がらなかった。。。LINEの履歴見返したらスマホ壊れ— のさっぷみさき🔍 (@np_misaki)
侍エンジニアのサービスは講師の手が受講生全員に回りきらず、質がかなり落ちてしまっていたようです。
炎上の原因③:Googleに侍エンジニアの批判記事の削除依頼を出した
侍エンジニアのさらなる炎上の原因の3つ目は「Googleに侍エンジニアの批判記事の削除依頼を出した」です。
批判記事の検索順位をを少しでも下げて、風評被害を最低限に抑えようとしたのがきっかけですね。
侍エンジニアの景品表示法違反発覚から10日後ぐらいに、「コンテンツや画像を無断で利用されている」ことを理由に、侍エンジニアがGoogleに申し出たそうです。
これが発覚してしまい、火に油を注いでしまうことになりました。
会社の存続が関わっているので、侍エンジニア側も必死だったことがよく分かりますね。笑
炎上の原因④:運営するプログラミングブログにミスが多い
侍エンジニアのさらなる炎上の原因の4つ目は「運営するプログラミングブログにミスが多い」です。
侍エンジニアのブログはSEOが強いので、上位の検索結果として表示される記事が多いです。
現役のエンジニアも含めてプログラミングに関する内容を検索した時に、コード内容等にミスがあるブログが頻繁に出てくると困るもんです。
さらに、ユーザーに嫌われる原因が以下です。
検索側はいちいち消すのが非常に面倒なんですよね、ストレスになるんですよね。笑
受講生以外からも嫌われて、炎上を加速させる原因になりました。
炎上の原因⑤:受講料が返金されない
侍エンジニアさらなる炎上の原因の5つ目は「受講料が返金されない」です。
侍エンジニアの契約書には「契約期間中に受講生は解約できない」と記述されており、解約したい受講生がこの契約に縛られるという問題です。
受講開始から7日以内ならクーリングオフが使えたり、入校当初に説明されたサービスを全く受けられなかった場合、全額返金等も考えられますが、侍エンジニアは全く応じようとしませんでした。
受講生から弁護士やコンプライアンスの問題で消費者センターにも問い合わせがあったようです。
侍エンジニアの炎上原因まとめ
侍エンジニアの炎上をまとめると以下の流れになります。
- もともと侍エンジニアのWebページにはミスが多かった
- 侍エンジニア公式ページの一部の表記が景品表示法に違反しており、炎上
- 受講生の不満が募り、炎上に便乗するように悪評が充満し、炎上が加速
運営の方は
と話しています。
資金力が足りず、人手を雇う余裕がなかったことが侍エンジニアの炎上の元凶です。
侍エンジニアの炎上に対する改善策
侍エンジニアは炎上をかなり反省し、大胆な改善を行いました。
炎上に対して行った改善は5つあります。
改善策①:上場企業にグループイン
改善策②:専任の弁護士を雇い、法務体制を強化
改善策③:講師を3倍以上の人数に増員
改善策④:講師陣の採用を厳正に、教育の徹底
改善策⑤:ブログ記事の全チェック
以下で1つずつ見ていきましょう!
改善策①:上場企業にグループインをした
侍エンジニアの炎上に対する改善策の1つ目は「上場企業にグループインしたこと」です。
侍エンジニアは第一に人手不足、資金不足を解消するためにまずは大手企業の資金力をバックにつけました。
会社に安定感が生まれ、様々な問題を解消する余裕が生まれたって感じですかね。
上場企業にグループインしたことで、紹介求人の幅の広がりもあったようです。
ちなみに上場企業は「夢真ホールディングス」というIT人材の派遣業をしている会社です。
改善策②:専任の弁護士を雇い、法務体制を強化
侍エンジニアの炎上に対する改善策の2つ目は「専任の弁護士を雇い、法務体制を強化」です。
先ほど炎上の原因でご紹介した「侍エンジニア側に有利な契約書」「Webページの景品表示法」を解消するための改善ですね。
また今後同じような法違反を犯さないようにする為の対策でもあります。
侍エンジニアはもともと専任の弁護士は社内に1人もいませんでした。
つまり、「法関係を熟知している人間が少なかったもしくはいなかった」ことが分かります。
改善策③:講師を3倍以上の人数に増員
侍エンジニアの炎上に対する改善策の3つ目は「講師を3倍以上に人数に増員」です。
先ほど炎上の原因でご紹介した「専属の講師が3週間以上決まらない」「サービスの質が悪い」を解消するための改善ですね。
講師数を増員することで、3週間かかることもあった専属講師の決定がわずか0.5日にまで短縮できました。
また、受講生からの馬の合わない講師の変更リクエストに対しても、俊敏に対応できています。
改善策④:講師陣の採用を厳正に、教育の徹底
侍エンジニアの炎上に対する改善策の4つ目は「講師陣の採用厳正に、教育の徹底」です。
侍エンジニアは厳正な採用を行い、採用した講師の教育を徹底的に行うことで、講師の質をあげることができました。
炎上の原因になった「サービスの質」を改善する策になります。
採用に関しては現役エンジニアのみになり、経験年数や経験言語、コミュニケーション能力を見て採用するようになりました。
また、教育に関しては講師に教育メンターをつけたり、講師側の指導教材なども導入したようです。
上記のように侍エンジニアは判断したとのことです。
改善策⑤:ブログ記事の全チェック
侍エンジニアの炎上に対する改善策の5つ目は「ブログ記事の全チェック」です。
侍エンジニアは増員した人員で公開している記事3000記事以上を数ヶ月かけて、チェックを入れたそうです。
炎上の原因になった「ブログのコードミス」の改善になります。
コードが適切に動くのかどうか、解説の内容は正しいのかどうかのチェックを入れることで、炎上以前よりはブログに対する一般ユーザーのヘイトは減っているようです。
侍エンジニアの炎上後改善まとめ
侍エンジニアの炎上後の改善をまとめたのが以下の表になります。
| 炎上以前 | 炎上後の改善 |
製品部門経営リソース | 0.5名 | 3名 |
製品部門人員リソース | 3名 | 15名 |
講師リソース | 100名 | 330名 |
法務体制 | ほぼ0名 | 専任弁護士 2名 |
資本 | 自己資本 | 上場企業グループ イン |
炎上後の侍エンジニアの評判と状況は【顧客満足度up】
炎上後、侍エンジニアが行った改善でNPSと呼ばれる指標や顧客の満足度が劇的に改善されました。
NPSとは、簡単に説明すると「顧客が企業やサービスにどれくらいの愛着、信頼があるか?」を知る指標です。
侍エンジニアのNPSは以下のように改善されました。
項目/時期 | 炎上前(2018年11月) | 炎上後の改善(2020年7月) |
サービスのNPS | -75 | -16.1 |
講師のNPS | – | +76 |
ちなみに数値の比較として「AmazonのNPSは-13.7」「NetflixのNPSは+5」です。
上記の表を見ると、侍エンジニアのNPSはAmazonのNPSと同等レベルにまで改善されています。
また、講師のNPSに関しては+76なので、異常な数値を出していることが分かります。
次に侍エンジニアの顧客満足度の変化を炎上前と炎上後で比較していきます。
侍エンジニアの顧客満足度は炎上前後で以下のように変化しました。
満足度/月 | 2019年11月 | 2020年7月 |
サービス満足度 | 73% | 76% |
レッスン満足度 | 77% | 97.3% |
サービスの質、講師の質が改善されて劇的にレッスンの満足度が向上したのが分かります。
サービス満足度もレッスンほどではありませんが、改善されました。
2021年現在の詳しいデータはありませんが、侍エンジニアの評判や口コミを調べる限り、満足度の高いスクールを維持していると考えられます。
侍エンジニアの評判・口コミについては下記の記事で詳しく解説しています。
【結論】侍エンジニアは受講生の目的を達成できるスクールになった
まとめると、侍エンジニアは炎上後、受講生の目的を達成できる満足度の高いスクールに改善されました。
正直、受講する価値のあるスクールになったと個人的には思います。
講師は全員現役のエンジニアですし、カリキュラムも受講生の目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムです。
また、侍エンジニアはポートフォリオ作成にもかなり力を入れており、転職・副業・教養どの目的に対しても柔軟に対応できます。
侍エンジニアの受講を考えている方はぜひ1度自分の目で、侍エンジニアの質を確かめてみてください。
ネットには実際にプログラミングスクールを受講したことがない方の記事や、無料体験すら受けたことがない方の記事も多くあります。
情報が古かったり、間違っていたりすることもあり得るので、侍エンジニアのリアルな情報は侍エンジニアに自分で聞きに行くのが1番確実です。
なので、僕もプログラミングスクール選びをしていた時は評判とか関係なく、気になるスクールの無料カウンセリングや体験に全て参加していました。
まずは間違った情報でプログラミングスクールを選ばないように、行動していきましょう!
【2021年現在】侍エンジニアの目的別おすすめコース
侍エンジニアの目的別のおすすめコースを3つに分けて、ご紹介していきます。
・転職
・副業
・教養
以下で1つずつ見ていきましょう!
侍エンジニアでエンジニア転職を目指すなら
侍エンジニアで最短でエンジニア転職を目指すなら「転職保証コース」が1番オススメです。
ー 転職保証コース ー
コース名 | 転職保証コース |
受講する人 | エンジニア転職を目指したい方 |
料金(期間) | 598,000円(12週間) 896,000円(24週間) |
学生料金 | なし |
特徴 | ・現役エンジニアとの専属マンツーマンレッスンがある ・需要の高いクラウド技術が学べる ・転職保証つき ・転職サポートが手厚い(書類添削・面接対策・求人紹介) |
侍エンジニアでじっくり時間をかけて、自分の希望の企業への転職を狙いたい方は「エキスパートコース」がオススメです。
ー エキスパートコース ー
コース名 | エキスパートコース |
受講形式 | オンライン |
受講する人 | ・副業で案件を獲得したい方 ・オリジナルのポートフォリオを作り込みたい人 |
料金(期間) | 598,000円(12週間) 896,000円(24週間) 1,241,100円(48週間) |
学生料金 | 578,000円(12週間) 826,200円(24週間) 1,186,200円(48週間) |
特徴 | ・オリジナルのポートフォリオ作成に特化したコース(転職・副業どちらも狙える) ・現役エンジニアとの専属マンツーマンレッスンがある ・案件獲得の悩みも解決してくれる ・受講生に合わせたオーダーメイドカリキュラム |
侍エンジニアを受講して副業するなら
侍エンジニアを受講して、副業をするなら「フリーランスコース」が1番オススメです。
先ほどご紹介した「エキスパートコース」でも副業は可能です。
ー フリーランスコース ー
コース名 | フリーランスコース |
受講する人 | ・将来フリーランスを目指したい方 ・副業で少しでも稼ぎたい方 |
料金(期間) | 296,000円(4週間) 496,000(8週間) 796,000円(12週間) 1,096,000円(24週間) 1,757,800円(48週間) |
学生料金 | 287,600円(4週間) 481,100円(8週間) 746,200円(12週間) 10,17,820(24週間) 1,611,820円(48週間) |
特徴 | ・12週間で案件獲得の一連の流れを理解および案件獲得の準備ができる ・24週間で5~10万/月程度の収入獲得を目標に活動するコース ・リアルタイムで案件獲得をサポート ・オーダーメイドカリキュラム ・完全オリジナルのポートフォリオを作成できる |
侍エンジニアでプログラミングを教養として学ぶなら
侍エンジニアでプログラミングを教養として学ぶなら、まずは「侍エンジニアプラス」が1番おすすめです。
物足りなければ、デビュコースに乗り越えればOKです!
ー 侍エンジニアプラス ー
学習内容 | ・Ruby,PHP,Java,SQL,javascript,AWSなど豊富な言語を1から学べる。 ・世界に1つのオリジナルサービスが作成できる ・模擬のWEBサイトやWEBアプリケーションを開発できる |
受講する人 | ・学生でプログラミングを学びたい人 ・教養としてプログラミングを学びたい人 ・お金をかけず、転職を目指したい人 ・お金をかけず、副業ができるようになりたい人 |
料金 | 月額2980円 |
サポート時間 | 10時 〜 22時 |
特徴 | ・月に1度現役エンジニアのマンツーマンレッスンを受けられる ・30種類以上の教材で基礎から応用まで学習できる ・質問はチャットで現役のエンジニアに質問し放題 ・あらゆるニーズに対応できる教材が揃っている(サポートは薄い) ・現役のエンジニアのマンツーマンレッスンが月に1度受けられる |
悩みや疑問がある方も無料カウンセリングに参加するのがおすすめ!
侍エンジニアの受講に不安や疑問がある方は無料カウンセリングで聞くのが1番手っ取り早いです。
転職や就職先に関しても聞きたいことがある方は直接カウンセリングで確認しましょう。
学習方法やスクール、講師の雰囲気など侍エンジニアの全てを教えてくれます!
※無料体験/メンタリング・カウンセリングを受けたからといって、必ず侍エンジニアを受講しなければならない訳ではありません。
キャリアカウンセラーがあなたのキャリアの相談にも乗ってくれます。
例えば、以下のような質問をぶつけても大丈夫です。
・今後自分がどうしていきたいか
・今の転職市場でITエンジニアに転職できるのか
・今の年齢でも受講できるのか
・就職先はどういった企業があるのか
など
私も実際にこの無料カウンセリングを受けて、プログラミングスクールを決めました。
無料体験やカウンセリングを受けることで、スクールの雰囲気や学習方法を理解できて「自分に合うか合わないか」がはっきりするので絶対に受けた方がいいですよ!
まとめ
いかがでしたか。
この記事では、プログラミングスクール卒業生かつ現役エンジニアの僕が「侍エンジニアの炎上について」詳しく解説しました。
さらに、「侍エンジニアの炎上後の取り組みと現在の状況」も合わせてご紹介しました。
内容をおさらいしましょう!
・侍エンジニアの炎上のきっかけは「景品表示法の違反」
・侍エンジニアは炎上後に会社全体の改善を行った(ユーザーファーストに)
・炎上後の改善によって、顧客満足度が劇的に改善された(評判もいい)
・今の侍エンジニアであれば受講する価値はある
・不安や疑問は無料カウンセリングで相談するのがおすすめ(Amazonギフト1500円分もらえる)
「どのスクールがいいのかな?」と悩まれている方は、まず無料カウンセリングを受けて自分に合うスクールか確かめてください。
なぜなら、実際に自分で話を聞くことがネットのどの情報よりも信憑性があるからです。
迷っている時間があるなら行動した方が絶対いいですよ!
あなたの迷っている時間でエンジニアの席はどんどん埋まっていきます。
私も侍エンジニア以外のスクールの無料体験にも参加しまくりました。
自分に合わないなと思ったらやめたらいいですし、何より無料なのでリスクはなしです。
まずは無料カウンセリングから受けてみてはいかがでしょうか。
コメント